藤沢市 S様邸

リビングから直接庭に出る動線のご自宅。
お施主様が1階の寝室のお布団を、2階のベランダに持って行って干す
という生活をしていましたが、
お庭にデッキを少しだけ出してお布団が干してはとご提案。

奥に駐輪スペースがあるのと、予算もあるため、
最低奥行き寸法と布団サイズを考慮して設計。

このスペースにデッキを施工。
それでは工事開始!!





コーナーが90°ではないので組み方が複雑でした。
が、熟練の職人さんが手際よく組んで土台が完成。





1日半で完成しました。
庭への出入りは北側の日が差さない方向にして、
それ以外の2方向に横向きの桟を作りました。
これで3枚の布団が階段を上がらずに干せます。
⦅お施主様の声⦆
膝が痛くなって来て、布団を持ったままの階段の上り下りが
辛かったので、この位置に干せるようになって本当に楽になりました。
こんな方法で楽になれるならもっと早くやれば良かった!
布団を干すのがストレス無くなったので、気持ちよく過ごせます。
ありがたいお声です。
写真だと狭そうに見えますが、ここに折りたたみの椅子など出して日向ぼっこしたり、お茶をしたりしてるそうです。
ご主人はこのデッキが仕上がったら、お庭のアレンジを色々始めたそうで、今は玉砂利など敷いて、防犯にも気を回されています。
女性の家事動線を考えるのが私の得意分野なので、
奥様の家事へのストレスがなくなったというのが何より嬉しいです。
toiro design casa