岡山県 S様邸
岡山県の豪雨災害時に、人手が足りないとのことで、図面の依頼を頂きました。

新築でガレージを作りたいとの事で、ガレージ部分を含む外構図とパース図面を作成。
岡山県の真備町はこの頃甚大な災害に見舞われ多くの方が力仕事をする日々で、図面に手が回らないとのことでしたので、遠方よりお手伝いさせて頂きました。
パースは出来るだけ多くの角度から作成。



パース作成後、岡山県真備町に行ってきました。
目で見る被害は言葉にならず。
とてもひどい状況でした。



空港から現場に行くまでの間に、被害の大きかった地域を通り写真を撮って来ました。
建物の外壁が残っていて室内に氾濫した水が流れてしまった家が多かったです。
窓ガラスが割れてる家は多く、室内のものを廃棄して、掃除している方も多く見られました。



現地は建物は完成し、水害にもあっておらず、お施主様は安心されただろうなと思いました。
ここからガレージを工事するとのことで、
お手伝いができてよかったです。
余談になりますが、現地調査後、倉敷市の美観地区に足を運んで来ました。




初めて行った倉敷でしたが、とても素敵な景観。岡山県の方はセンスがいいなと心底思い多くのお店の内装やディスプレイなどを楽しみ、復興になればとたくさんのデニムと頒布グッズを購入して来ました。
岡山県被災地の復興を祈っています。
toiro design casa